MASSAGE 全身のコリをほぐすマッサージ

MASSAGE トップ画像

BDCの
ボディマッサージ

身体の筋肉は全身につながっているため、部分的なマッサージをするのではなく、全身のコリ(つま先から頭の先まで)をほぐします。身体の不調や、コリを確認させていただき、お一人お一人に合ったメニューをご提案させていただきます。

こんな人におすすめ!

  • 身体の不調を直す
  • 身体の脂肪を減らす
  • 快適に過ごしたい

お客様の声

  • ・先生の人柄。マッサージはどこよりも先生のマッサージが好きです。イベントは食事が楽しみなので。
  • ・腰痛がとても楽になってきている。精神的にも先生の話を聞いて前向きに考えられるようになってきた。(利用8年 保育士 Y.T)
  • ・人見知りなので、知らない所には、行けなかったが、ここは、とても楽しい。他に趣味もなく、家にいるだけだが、ここは長く続いている。
  • ・長く続けたいと思う年なのでいつまでできるかわからないが、先生とは長いつきあいだが、休んだりまた来てみたりという感じだが15年くらいになると思います。(利用15年 主婦 U.H)
  • ・レッスン後の体調がとてもよい。1週間すると、そろそろレッスン時期ねと思わされる。(腰痛、肩こり、頭痛の改善目的)
  • ・今日で9回目のレッスンになります。今まで薬の服用でごまかし生活してきましたがレッスンを受けるようになってから服用しなくなった。(利用9回目 主婦 H.K)
  • ・先生の人柄、チケット制、先生の教え方、技術。体にすごくいい事が実感できる。ヨガやマッサージをしばらくやっていないと体がダルくなる(利用10年以上 会社員 O.A)
  • ・時間的にちょうど合ったから。(利用4年程 着物コンサルタント Y.K)
  • ・続ける事ができる自宅からの距離とハード過ぎず家でも少し出来ることを教えてもらえるので自宅で試してみることが出来るので。
  • ・体調が格段と良くなり冷え症が改善されました。マッサージはおかげ様で合っているようで、他のマッサージでは全く満足できなくなりました。(利用5年程 パート S.R)
  • ・自宅の近くまで先生が来て下さるのが有り難い。イベントには土日が休みではないのでなかなか参加出来ないが、自宅近くのヨガになるべく参加し次の日体が楽に動かせるようになった。(利用6年程 自営業 T)
  • ・近くの会場で受講できるので曜日も時間もグッドです。時々厳しくご指導いただきますが、6年目になりそれなりに効果があると少しずつですが感じています。(会社員 O.S)
  • ・出張してくれる。先生が気さくでみんなわきあいあいと楽しくできるから。先生のヨガを受けたあとはすっきりした気分になります。期間があくと、筋肉痛にもなりますが。(利用6年程 会社員 イトウキョウコ)
  • ・千恵美先生のヨガは厳しくハードですが終わった後の爽快感はたまりません。体のあらゆる所が伸びやめられません。体の歪みがなくなった気がします。自分の体を知る事が出来ました(利用10年程 OL I.S)
  • ・先生の人柄、効果等、いろいろな話(知識)が聞けるから。利用して1~2年、仕事が忙しく、残業が多いので、なかなか継続して通えないのが悩み。
  • ・先生のヨガ(体を動かす)だけではなく、いろいろな体の事、心の事などをわかりやすく教えていただけるのが良いです。体の限界を更に教えてもらえるところも良いです。
  • ・少しでも変わっていくと、はげましの言葉がもらえるのが嬉しいです。体が柔らかくなりやせたのを機にポーズや我慢が少しずつできるようになりとても嬉しいです。ずっと教えていただきたいです。(利用6年程 保育士 スガイカズエ)
  • ・先生が親しみやすくて人柄もよくマッサージは最高です。他とは比べられないくらい良いです。来続けて前よりずっと調子が良くなりました。(パート I.T)

わたしSTYLE

MASSAGE 鈴木直美さんインタビュー

MASSAGE 鈴木直美さんインタビュー

─BDCを知ったきっかけは?

 スタジオと同じマンション内にある矯正歯科に通っていて、そこの先生に仕事の相談もしていたんです。私は手が大きいので、「この手を活かせるような仕事に就きたい」と話したら、「凄腕のマッサージの先生がいる」と紹介してくださったのが加瀬先生だったんです。さっそく修行させてくださいと門を叩き、ヨガとマッサージのスクールに通うことになりました。

─BDCに入る以前と現在で、変化はありましたか?

 通って1年半が経ち、技術や知識はまだまだ修行中ですが、私自身は別人のように変わったと思います。以前は人付き合いもあまりなく家にこもりがちで、人と視線を合わせて会話するのも苦手なほど大人しい性格でした。でもここにきて、先生や一緒に勉強している皆さんと信頼関係を築くことができ、ちゃんと自分を見てくれている人がいるんだなと日々実感しています。おかげで今まで濁って見えていた視界がクリアになり、やっと「生きてる」と感じられるようになりました。

─今後、なりたい女性像とは?

 もっと修行を積んで、周りから頼られるようになること。そして、先生のように人を癒せる人でありたいです。

鈴木直美さんインタビュー

鈴木直美さんインタビュー